いよいよ!
ブルーアース21都立大の創業以来人気ツアー!
「野生のイルカツアー日程が決定!」
そして「2019年イルカツアーの予約受け付け開始日程も決定!」
野生のイルカツアーは、全部で3回!
5月、6月、7月です!
全3回!
お席は、限定7名様です!
□5/24(金・夜)〜26(日) 限定7名
□6/21(金・夜)〜23(日) 限定7名
□7/26(金・夜)〜28(日) 限定7名
まずは、5月ツアーの予約受け付け開始日程が決定です!
【5月イルカツアー予約解禁日】
■3/23(土) 11:30〜受け付けスタート!
・メール、電話、LINE@どちらからの予約でも大丈夫です!
・限定7名様です!
TEL 0357318686
mail info@be-21.com
LINE@ID @hea5706v
《🐬初めてイルカツアーに参加される方へ🐬》
イルカと人が一緒に暮らす島に行く前に知っておいてもらいたいこと☻
野生のイルカと泳ぐことができる「御蔵島」について、どんな島なのか、そこにくらすイルカたちの事、少しお話しますね😄
【1・豊かな自然が残る奇跡のイルカ島】
イルカツアーが開催されるのは、伊豆諸島の「御蔵島」🌴
面積 20.54km²
周囲 16km
東京から 200km
人口 320人
八丈島のお隣の小さな島には、とっても優しい島民の皆さんと、約150頭のイルカが暮らしています
毎年、赤ちゃんイルカが産まれているので、今年も楽しみですね😆💕
【2・島へのアクセス】
1日2便の船とヘリコプター、この2つしか方法はありません🚢
宿の予約が取れないと入島できなので、人数制限もされ島の自然も守られているのかもしれないですね
【3・御蔵島に生息するイルカたち】
御蔵島のイルカは「ミナミハンドウイルカ」🐬
とっても人懐っこい性格のイルカで、イルカの方から人の方に寄ってくることもあるんです❣
通年を通して、御蔵島で暮らしているため、イルカ本来の生活を観察することができます🔍
この、イルカに会うために、世界中からイルカ好きが集まります🌏💕
(イルカ一匹ずつに名前がついていて、個体識別されています💡)
【4・ドルフィンスイムのルール】
■1日のドルフィンスイムの回数を守る
■ドルフィンスイムで海に入れる回数を守る
■写真はフラッシュ禁止
■1回のドルフィンスイムは2時間まで
■冬の間はドルフィンスイム禁止
その他にも、イルカを必要以上に追いかけない。音の出す物を持ち込まない。etc
御蔵島では「イルカの生態を守るために」ドルフィンスイムの制限がしっかり決まっています⚠✨
イルカの自然な生活を守る為のルールが決まっているので、イルカと人間の距離が保たれて、イルカ達がずっと御蔵島に暮らし続けているんです😌
イルカの為でも、私達の為でもあるルールです!
私たちも、しっかりルールを守って「イルカと人が一緒に暮らす島」におじゃまさせてもらいましょう😉👌
島の観光や、お食事、船の乗り方、ドルフィンスイムのサポート、旅の安全管理は、ブルーアースのスタッフがしっかりサポート致します😄
週末休みだけで「イルカと泳ぐ感動体験」をしに、一緒に船旅へ行きましょう🚢✨✨🌴
自由なイルカたちが暮らす「御蔵島」へ🐬
船での旅や、ドルフィンスイムや、島の観光は、ブルーアースのインストラクターにお任せ下さい😉
不安な事があれば、なんでもご相談くださいね🎶
安全な旅になるようにエスコートいたします✨
「イルカと一緒に泳いでみたい!」と子どもの頃に想像した夢を今年は叶えませんか😊
野生のイルカと泳ぐ感動体験を💫
投稿者プロフィール

- ブルーアース21都立大 スタッフ NAUIインストラクター#60954
- 2000年にダイビングライセンス取得。2012年よりインストラクターとして活動。女の子のダイビングも、気を配ってくれて頼れる存在。
最新の投稿
【新着】ダイビングのスクール日記2021.01.211度きりの人生!せっかくならやりたい事しよう!
【格安】お得なキャンペーン情報2020.12.08ドライスーツのインナーはどれがいい?【ダイバーお悩み解決!】
【新着】ダイビングのスクール日記2020.12.072020年最後の【大還元祭スタート!】12/25まで🎄
【新着】ダイビングのスクール日記2020.10.24ダイビングスクール選びで迷っている方へ(*^^*)