今年もこの時期がやってきました!
夏ダイビングを200%楽しむ準備のシーズン!🍧🍉🌴👙☀
ダイバーは今から準備をするんです!💨
なんでかって?
それは
人気の物(サイズ)は夏にはなくなってしまうから!
5月6月にはなくなってしまうんですっ😨!
(今回のブログは、かなり熱く語ってしまいますが、ご了承下さい!😆)
ダイバーにとっては、かわいいインナーが出るこの準備の期間がとても楽しい期間なのです😏✨
ダイビング専用の日焼け対策アイテムの、今季モデルが発表✨
🍉早速先行予約をスタートします!🌴
「マリンスポーツを楽しみたい!」って思った時に、気になるのは日焼け!
「海に行きたいけど日焼けが…」てなりがちです😣
でも、しっかり正しく日焼け対策をすれば、日焼けが気になって楽しめないってこともないです!🔥
【焼かない派】のダイバーさんもたくさんいるんですよ♪
ダイビングは、それができるので女性も多く楽しんでいます!
本当は、東京のショップでゆっくり選ぶポイントをお伝えしたいですが、忙しい皆さんの為にブログでちょこっとだけ紹介します!
⚠まず、大前提としてダイビングはスーツを着るので、ダイビング中はほとんど焼けないです!⚠
焼けるは、ダイビングの前、とダイビングの間!
そこをしっかり守っておけばいいのです!
【女性ダイバー必見!【海を思いっきり楽しむ】選択3つのポイント!
として、紹介します!
【ポイント1】
ラッシュガードの選び方!
・まず大事なのは、しっかりSPF☀を見る!(見た目はラッシュガードのようでも違うものもあります!)😳
・ダイビングの前に脱ぐものを選ぶか、ダイビング中も着るものを選ぶか、どう過ごすかによって選びましょう!
【ポイント2】
以外と盲点!足の対策!
・うっかり足の甲が焼けてしまったなんて事も多々…せっかく対策してるなら、足の甲までカバーできるトレンカで!
・ラッシュトレンカを履いてれば、ウェットスーツが着やすいってメリットも💕
【ポイント3】
頭!そして首の保護!
・髪の毛が焼けてしまうから帽子を…だとお気に入りの帽子が濡れて大変😣!ラッシュパーカーで解決!
・首の後ろが焼けてしまった!なんてうっかりも防止できるし、暑さ対策にもなる!☀
ラッシュパーカーやトレンカは、水着のジーズに気になる露出も防げるから、思いっきりたのしめる!!!!(←これ大事😌)
紹介させてもらった3つのポイントも、ぜひぜひ参考にして頂いて…
形や、モデルによってダイビングでは使いにくいものもあります😢
どんな用途で使うかで、選ぶものは変わってきます!
選び方は、ぜひインストラクターに聞いてくださいね😉✨
お電話でご予約頂ければ海に行く前に、都立大スクールでインナー選びのアドバイスもできます💡
お気軽にお越しください♪
あ!でも気軽にきても、私のインナー話はかなり熱いので、気合を入れてお越しください(笑)😝🎶
ブルーアース21都立大
中馬七海
投稿者プロフィール

- ブルーアース21都立大 スタッフ NAUIインストラクター#60954
- 2000年にダイビングライセンス取得。2012年よりインストラクターとして活動。女の子のダイビングも、気を配ってくれて頼れる存在。
最新の投稿
【格安】お得なキャンペーン情報2023.09.25【参加メンバー募集】マスターダイバーコース参加メンバーの募集をスタートします!
アイランドツアー情報2023.09.18【秋の沖縄離島ツアー】水中洞窟冒険の旅 in 宮古島
【格安】お得なキャンペーン情報2023.08.18🍧夏のキャンペーン開催します🌻
【新着】ダイビングのスクール日記2023.04.28【東伊豆・真鶴】ツアー、海洋実習の1日の流れ紹介