前回の【連載①】では、ドライスーツの仕組みや冬の海の魅力をご紹介しました🙋♀️
今回は、これから自分のスーツをオーダーしようと検討している方に向けて、「選び方」「今年の限定ドライスーツ」「オリジナルモデル」「相談する時のポイント」の4つのテーマでお届けします。
ドライスーツの選び方から限定モデル・オリジナルモデルまで完全ガイド📝
1、 スーツ選び方(素材・デザイン・価格)
2、 今年の限定ドライスーツ(人気No.1!)
3、 ブルーアースのオリジナルモデル(品質・デザイン・特典・価格のバランス◎)
4、 相談する時のポイント
5、おまけ (さらに暖かさUPアイテムをちょこっと紹介🔥)
1、 スーツ選び方(素材・デザイン・価格💰)
ドライスーツ選びのポイントは、「どんな海で」「どんなスタイルで」潜るか。まずは以下の3軸で考えてみましょう。
- 素材:保温重視なら起毛系、動きやすさ重視ならストレッチ系。軽くて柔らかい素材は初心者でも扱いやすいです。アグレッシブなダイバーなら頑丈なラジアル生地(表面に厚い特殊なゴムが貼ってあります)
- デザイン:限定カラーやプリント柄は写真映え◎。シンプル派はブラック/ネイビー、個性派はピスタチオ/ローズなども人気🌺
- 価格:ブルーアースでは、「機能性×耐久性重視」モデルのスーツから、「応援価格」の学生さんや初めての方でも無理なく選べるよう低価格のオリジナルモデルまでご用意しています。(ブルーアースなら分割で月2000円〜の価格で自分のドライスーツ作成することができます✨)
ワンポイント:最初は“万能寄り”のモデルがおすすめ。寒さに強いか/軽く動けるか、どちらを優先するかを決めると選びやすいです。
2、 今年の限定ドライスーツ(人気No.1!🏆)
毎年シーズン限定で登場する限定デザインドライスーツは、最新素材&限定カラー/柄を採用した特別仕様。発売時期は問い合わせが集中し、カタログモデルより人気が上回るのが通例です(数量・期間限定)。
- 人と被らない1着を作りたい方に最適
- 写真映えするプリントや限定カラーが魅力🌠
- 完売が早いので、気になったらまずはご相談ください
▲アグレッシブなダイバー向け2025限定ドライスーツ。最近人気のフロントファスナーモデルは買い替えにおすすめです👌

▲機能性×特典のコスパ重視ならMLD2025Sがおすすめ!GV2025もドライスーツ講習・2年間のユーザーサポート・オリジナルWETスーツプレゼント付き🎁
ブルーアース限定ドライスーツ購入特典(MLD2025EF-X・MLD2025EX・MLD2025S)🎁
- オリジナルウェットスーツ5mmプレゼント (89,000円)
- フルサイズオーダー代無料 (25,000円)
- ドライスーツ講習費サービス
- ユーザーサポート付き ネック&リストシール交換費2年無料保証サービス
- メッシュグローブプレゼント (9,900円)
- アンクルウェイトプレゼント (7,000円)
- ドライバッグプレゼント (12,000円)
特典合計金額は20万円以上になる「この内容でこの価格?」と驚かれるフルサポート仕様です!
限定モデルのチェック方法:店頭/LINEで「限定ドライの残り着数」をお気軽にお尋ねください。
3、 ブルーアースのオリジナルモデル(品質・デザイン・特典・価格のバランス◎)
■ XDR10R(エックスディーアール10アール)
- 軽くて動きやすいベストバランスモデル。耐久性・伸縮性・保温性のバランス◎
- プリントジャージ仕様も選択可=自分だけのデザインに✨
- おすすめ:初めてのマイドライ/コスパ重視/シンプル+機能性
■ XDA20R(エックスディーエー20R)
- 高密度起毛の裏地で“ふわっと暖かい”着心地。真冬の海でも快適
- 発色が美しい素材でデザイン性高め。写真映え◎
- おすすめ:寒さ対策重視/着心地や見た目にこだわりたい/上質モデルを長く使いたい
ワールドダイブ社と共同開発したオリジナル・カタログモデルは、品質/デザイン/特典/価格のバランスに優れた“理想のライン”。学生さんにも選ばれている応援価格です。
■ WD56(ダブリューディー56)ブルーアースオリジナルデザイン
- 消臭効果のあるリブフレッシュの裏地
- 光沢のあるグロッシーファイバーから3色選べてオリジナル感も楽しめる
- おすすめ:エチケット対策重視/オリジナル感は出したい/初期費用を抑えたい
4、 相談する時のポイント
カタログや画像だけでは分かりにくい動きやすさ・暖かさ。最終的には、一緒に潜っていくインストラクターとこれからどんなダイビングをするのか計画を相談しながら長期的に使える物を選ぶのがいちばん大切です。
好きなデザイン、気になること、これから先どこで潜る計画か、重視するポイント(金額やコスパ、機能性)を伺ってます🙋♀️
体格や潜り方、通う海の環境まで考慮し、あなたに合う1着を一緒に見つけます。まずは気になるモデルをお伝え頂き、お気軽にご相談ください(もちろん相談だけでもOKです)
採寸できます👍:都立大学店では、相談から採寸・試着・パソコンを使ってのカラーシュミレーションもできますので🖥ご相談を随時受付中!
可愛いい・カッコいいスーツを着て一緒に秋冬の海を楽しみましょう😉👍
5、おまけ (さらに暖かさUPアイテムをちょこっと紹介🔥)
暖かさをさらにUPしたい場合は、他のアイテムを足していく方法もあります!
インナー、フード、グローブ、これらのアイテムを1番寒く感じる部分から足していくのもいいかもしれないですね!特にインナーは何を着ればいいか迷ってしまうアイテムだと思うので、最初に「専用インナー」で揃えれば毎回海に行く時に悩まなくて楽♪こちらのブログからインナーの選び方もチェックできます!「もう悩まない!」ドライスーツインナー紹介ブログ!
そして、真冬やウェットスーツでちょっと寒い時にも使えるアイテムフード!寒さ対策としても使うなら絶対にサイズを測ってオーダーするようにしてください👍
せっかく買ったのに、隙間があって寒い…🥶なんて本当にもったいない!ぜひ、こちらの記事も読んでみてくださいね!暖かさレベルをUP🔥ダイビングフード作成解説!
投稿者プロフィール

- ブルーアース21都立大 スタッフ NAUIインストラクター#60954
- 2000年にダイビングライセンス取得。2012年よりインストラクターとして活動。女の子のダイビングも、気を配ってくれて頼れる存在。











