季節にそれほど関係なく海をフィールドとするダイビングを楽しむなら寒さ対策は当然必要。しかも水に潜る時だけではなく、ボートに上がって風に吹かれている時の寒さにも十分気をつけたいところ。そこで今回はダイビングの寒さ対策について解説していきますね!
寒さ対策を意識したスーツの選び方って?
以前はダイビングに使用するスーツといえば季節に関係なくウェットスーツが主流でした。しかし最近ではドライスーツの優れた機能性が知られるようになって、寒い時期にはドライスーツを選ぶダイバーが増えているんです。
ドライスーツは首元からブーツまで一体化した構造で内部に水が入らないように作られています。体とスーツの間には空気が存在するため体温による保温効果が得られるので、体が乾いたままなので水中だけでなく陸上に上がっても快適なのです。
ただ、ちょっと難点も……。一人では着脱が難しい、トイレに行きづらい、動きやすさに難があるなど着こなすにはコツが必要。最初はレクチャーを受ける必要があるかもしれませんね。一方のウェットスーツは動きやすく着脱しやすいのが長所で、自分の体にフィットした1着をフルオーダーで作れば保温力もある程度、得ることが可能なんですよ。
ドライスーツならインナーも選べる
ドライスーツは完全防水なのでインナーはある程度、好きなものを選べます。水着を着ることもできれば、下着にプラス、ロングTシャツ、ボトムスはスポーツ用のパンツなども着用することも自由。
ただ、汗をかくので下着やその他のウェアは綿素材ではなく、ドライ素材などの乾きやすいものにした方がいいですね。
また、フリースなどは水中で浮力が出てしまうため避けた方が無難。ボタンやファスナー、襟がついたもの、ゴワゴワとした厚手のものも安全面などで問題が生じるので避けたほうが良いでしょう。
あれこれ考えていると迷うという人向けには専用のインナーも売られています。それを利用すると良いのではないでしょうか?このようにドライスーツのインナーは寒さによってアイテムを選択可能なのがいいところと言えるんですよ。
水中用の防寒ウェアで他に効果が高いのはフード。首と頭を覆って顔だけが出るようにすれば熱の放出を抑えられ、温かさを確保できます。ベストとフードが一体化したフードベストならさらに保温性がアップするのでおすすめです。
水中から上がった後の寒さ対策は?
ドライスーツを着用すれば冬でも1本目のダイビングではほとんど寒さを感じないはずです。問題はボートに上がって2本目を始めるまでのインターバル。待機中はスーツを脱いで休憩することも多く、風に吹かれると急に寒くなってきます。寒くなればインナーを重ね着することもできますが、そうするとウェイトが変わるので少々やっかいなんです。
そこで上から羽織るボートコートを用意しておくと役に立つでしょう。スポーツ用のウインドブレーカーがあるだけでも全然違います。ウェットスーツならタオルは必須ですが、ドライスーツでもタオルを用意しておけば汗をぬぐったり寒い時に肩からかけることもできるので、大きめのものを複数枚用意しておきましょう。
寒さ対策は寒いシーズンだけのものではありません。長時間水に潜っていればその分体温は奪われ、冬でなくても待機中の寒さで風邪をひいてしまうことも。ダイビングでは少し用心深いくらいの寒さ対策を心がけてくださいね。
投稿者プロフィール
最新の投稿
- スキューバダイビングの基本情報2024.04.18【2024年版】スキューバダイビングってどんなスポーツ?初心者向けお役立ち情報
- スキューバダイビングの基本情報2020.07.31泳げない人でもできる?スキューバダイビング
- スキューバダイビングのライセンス2020.07.17スキューバダイビングのライセンスの種類
- スキューバダイビングの基本情報2020.06.30初心者向きダイビングツアーおすすめスポット